しごと ライフスタイル 生活環境
起業 / 継業マルチワーク子育て地域づくり・地域交流古民家・リノベーション海のそば山のそばアウトドア
2025/08/01(金)~2025/09/30(火)
日時 |
2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火) |
対象者 |
移住者及び移住希望者 |
申込締切 |
2025年9月30日(火) |
空き家再生地域おこし活用店舗(※)として、改修された店舗(遊佐地区にある「パン屋小むぎ」が令和7年9月で閉店)に空きが出るため、新しい店主を募集します。
※ 遊佐町が空き家を改修(リノベーション)して、起業を考えている移住者に貸し出し、移住者の定住と地域活性化を図る事業
【応募要件】
・遊佐町に定住の意思がある方で、移住者(移住希望者)であること
・各種法令関係手続きを行える方(消防、食品衛生関係等)
・暴力団等でないもの(同居者も含めて)
・注)移住者とは…遊佐町に定住する意思があって転入し、転入後5年未満の方。
または、遊佐町に5年以上居住していない方で遊佐町に定住する意思があって転入し、転入後5年未満の方(遊佐町出身者を含む)
遊佐町定住促進空き家活用住宅等の設置及び管理運営要綱(PDF)
【店舗の紹介】
パン屋として営業していた物件ですが、厨房機器を整えて保健所の許可を取得すれば飲食業も可能です。
所在地:遊佐町遊佐字南田筋
構造:木造平屋建て
間取り:下図間取りのとおり
設備等:現店主との調整、事前に物件内覧等により確認をお願いします。現店主が整備した厨房機器(冷蔵庫・冷凍庫等)を使用する場合は現店主との協議により、有償譲渡を想定しています。
家賃:月額30,000円 ※家賃補助あり
家賃補助:最長36カ月、店舗賃借料月額の全額及び駐車場が必要な場合は月額1万円以内で補助。
※ただし、利用開始月が令和8年3月まで
店舗写真:外部リンクでご確認ください。
遊佐町地域おこし協力隊作成HP「来ちゃいなよ。ゆざまち」こちらから
【応募方法】
遊佐町公式ホームページをご覧ください
【募集期間】
令和7年9月30日(金)午後5時まで
【応募選考】
応募書類の内容確認後に、「遊佐町IJUターン促進協議会 空き家利活用部会」において選考を行います
【問合せ先】
遊佐町企画課定住促進係
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202
電話:0234-28-8257 mail:teiju@town.yuza.lg.jp
遊佐町企画課定住促進係
TEL:0234-28-8257 FAX:0234-72-3315
E-mail:teiju@town.yuza.lg.jp
https://www.yuza-iju.com/