

働く
農業/林業/漁業
山形県への移住を考えたきっかけで多いのが、
おいしい食べ物・美しい自然・きれいな空気。
いずれも、山形県での暮らしにはかかせません。
山形県のすばらしい食と自然を守り支える仕事をはじめてみませんか?
山形県への移住を考えたきっかけで多いのが、
おいしい食べ物・美しい自然・きれいな空気。
いずれも、山形県での暮らしにはかかせません。
山形県のすばらしい食と自然を守り支える仕事をはじめてみませんか?
山形県は、つや姫などのお米、さくらんぼなどの果実が有名ですが、このほかにも県内全域で、地域に適した様々な果実や野菜を生産しています。
また、海に面した庄内エリアでは漁業も盛んで、スルメイカやズワイガニ、タラなど四季折々の水産物が水揚げされます。
さらに、山形県は面積の70%を森林が占め、特にブナ天然林の広さは日本一で、森林は山形県での生活に深く関わっています。
山形県では、新たに農業を始めたい方への支援が充実しており、毎年多くの方が新規就農しています。
ここでは、山形で就農する魅力やサポートについて、ご紹介します。
YAMAGATA HARVEST − 挑戦する山形農業人メディア –
【農業スーパートップランナーによる座談会】
YAMAGATA HARVEST − 挑戦する山形農業人メディア –
『山形県で新たに農業を始めたい』と考えている方への就農相談やぷち農業農村体験、優れた知識・技術を持つ先進農家等での実践研修など、ご相談に応じて、一人ひとりの段階に合ったサポートをいたます。農業のことは何でもご相談ください!
→農サポやまがた
まずは1日から農業のアルバイトを始めてみませんか?希望に合わせて仕事が選べます。未経験者も大歓迎です!
→やまがた農業ぷちワーク
面積の70%が森林である山形県では、自然や県民の生活を守るために林業の仕事が欠かせません。
ここでは、山形で林業を始める魅力やサポートについて、ご紹介します。
新たに林業に従事しようとする方のサポート、無料の林業職業紹介などを行っています!山形県の森林(もり)で林業の仕事にチャレンジしたい方をお待ちしています!
→山形県林業労働力確保支援センター
日本海に面した庄内地域では、漁業は食だけではなく歴史と文化を育んできました。
ここでは、山形で漁業を始める魅力やサポートについて、ご紹介します。
県が運営する漁業就業支援サイトです。山形の漁業の現場で活躍する先輩移住者インタビューやサポート体制などを紹介しています。わたしたちと一緒に、やまがたと海の未来をつくりましょう!
→やまがた漁業START
詳細についてお知りになりたい場合は、リンク先をご覧になるか、各担当課へお問い合わせください。
50歳未満で新規就農になることを目指す方を支援します。
①就農準備資金:就農前の研修を受けるための資金として年間150万円を最長2年間交付します。
②経営開始資金:就農直後の経営確立を支援する資金として年間最大150万円を最長3年間交付します。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html |
50歳以上の経営基盤を持たない新規就農希望者を対象に、独立就農に必要な農業技術と経営に関する研修を実施しています。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | https://www.yamagata-nogyo-sc.or.jp/start/dokuritsu-kenshien/ |
50歳以上の経営基盤を持たない新規就農者(認定新規就農者が条件)に対し、営農経費の一部(年間最大60万円、最長3年間)を支援します。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | http://www.yamagata-nogyo-sc.or.jp/start/start-2820/ |
農業に興味のある方に対し、希望の品目、時期等に応じた農業及び農家の生活の実体験が出来ます。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | https://www.yamagata-nogyo-sc.or.jp/start/start-553/ |
新規就農者(認定新規就農者が条件)に対し、定着支援アドバイザー(先進農家等)の設置に要する経費を支援します。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | https://www.yamagata-nogyo-sc.or.jp/start/start-2824/ |
認定新規就農者とならない方(半農半X等)に対し、定着支援アドバイザーの設置に要する経費を支援します。
お問い合わせ先 | 農業経営・所得向上推進課 |
電話 | 023-630-2464 |
URL(外部リンク) | https://www.yamagata-nogyo-sc.or.jp/start/start-2824/ |
林業に関する相談を受け付けています。
お問い合わせ先 | 公益財団法人やまがた森林もりと緑の推進機構 山形県林業労働力確保支援センター |
電話 | 023-666-6348 |
URL(外部リンク) | http://www.ymidori.or.jp/roukaku/ |
カテゴリ:仕事の支援
農業 / 林業 / 漁業
農業に関する情報満載! 山形県が運営する農業情報サイト。農業に興味がある方はまずはこちらをご覧ください。
カテゴリ:仕事の支援
農業 / 林業 / 漁業
山形県漁業協同組合は、大切な海を次世代に引き継ぎ活気ある浜づくりをめざしています。