メールマガジン

No.6号(R6.9月2日配信)

やまがた暮らしメールマガジン会員募集中!!

移住体験ツアーやセミナー等のイベントに関する最新情報から、やまがた暮らしの魅力、移住支援情報のご紹介などの話題をお届けしています。購読を希望される場合は、下記の「登録フォームへ」ボタンをクリックしてください。

山形暮らしメールマガジンNo.6をお届けします。

2024年9月2日(月) 発行〈No.6〉
発行:山形暮らしメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━★☆
こんにちは!くらすべ山形です。
日が暮れる時間が早くなり、秋の訪れが感じられるようになりました。
山形県は芋煮会シーズンに突入です!

それでは、山形暮らしメールマガジンNo.6をお送りします。
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*

◇◆コンテンツ◆◇
1 9/21(土),22(日)『ふるさと回帰フェア2024』
2 10/13(日)\しょうない暮らしオンライン移住セミナー開催!/
  ~食の都庄内でおいしい暮らし~
3 10/26(土)『やまがた暮らし やま盛り相談DAY【DAY2】』
4 【中山町地域おこし協力隊募集のお知らせ】
  体験型ツアーの企画・運営をしてみませんか?
5 やまがた暮らしの情報はココから!くらすべ山形公式SNSのご案内

編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 9/21(土),22(日)『ふるさと回帰フェア2024』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ今月開催の『ふるさと回帰フェア2024』!
初の2日間開催&全国の移住窓口が大集合する国内最大級の移住フェアです。
まだ希望地域を絞れていない方も、地方暮らしについて考え始めたばかりの方も、みなさま大歓迎!
山形県エリアにぜひお立ち寄りください♪

【日時】9月21.22日(土.日) 10:00~16:30
【会場】東京国際フォーラム(有楽町駅から徒歩1分) ホールE、ロビーギャラリー
【山形県からの出展自治体(予定)】
9/21(土):山形県/山形市/鶴岡市/酒田市/村山市/長井市/天童市/尾花沢市/大江町/川西町/飯豊町/庄内町/遊佐町
9/22(日):山形県/鶴岡市/寒河江市/大江町/真室川町/川西町/小国町/白鷹町/遊佐町
【参加費】入場・相談無料 ※事前に来場登録をしていただくと当日の入場がスムーズです
【詳細】https://event.furusatokaiki.net/fair2024/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 10/13(日)\しょうない暮らしオンライン移住セミナー開催!/
  ~食の都庄内でおいしい暮らし~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地方暮らしや庄内地域へのUIターンに関心がある方をターゲットに、先輩移住者の移住の経緯や庄内での暮らしのスタイルを発信するオンライン移住セミナーを開催します。
庄内の『食』の魅力に惹かれ移住した方をゲストに迎え、セミナーでは、事前にお送りした食材による「お料理タイム」で実際に味わっていただける企画のほか、参加後アンケートに回答者へのプレゼント企画(抽選3名様)もありますので、ぜひお気軽にお申込みください!

【日時】10月13日(日) 11:30~13:00
【参加】Web会議アプリ「Zoom」
【申込】https://yamagata-iju.jp/event/seminar/652.html
【問合せ先】庄内総合支庁総務課連携支援室
TEL. 0235-66-5446


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 10/26(土)『やまがた暮らし やま盛り相談DAY【DAY2】』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『やまがた暮らし やま盛り相談DAY』は、山形県内から複数の市町村が集合する、山形での生活に必須の情報が盛りだくさんの移住相談会です。
10/26(土)に開催する【DAY2】では、7市町の移住担当者が集合♪会場は移住・交流情報ガーデンです!
詳細は下記サイトにて順次公表します。

【日時】10月26日(土) 13:00~15:30 ※12:30受付開始
【会場】移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1-1-6)
【参加予定市町】寒河江市・天童市・河北町・大江町・川西町・小国町・白鷹町
【詳細】https://yamagata-iju.jp/event/seminar/648.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 【中山町地域おこし協力隊募集のお知らせ】
  体験型ツアーの企画・運営をしてみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中山町は、山形県の中央部に位置する県内で一番小さな町です。
古くは最上川舟運の終点・船荷の積み替え地として栄え、芋煮会発祥の地でもあります。
また、さくらんぼ、すもも、りんごなどのフルーツや米の栽培も盛んで、豊かな自然も魅力のひとつです。
現在募集している「体験型ツアープランナー」は、交流人口・関係人口創出のため、都市部の人に中山町を楽しんでもらえる体験型ツアーの企画・運営をしていただくお仕事です。
業務内容等詳細は町公式ホームページをご確認ください。皆さんのお問い合わせお待ちしております!

【募集締切】令和6年9月30日(必着)
【詳細】https://www.town.nakayama.yamagata.jp/gyoseijoho/jinji_saiyo/chiikiokoshikyouryokutai_boshu/1634.html
【問合せ先】中山町総合政策課まちづくり推進グループ
TEL. 023-662-4271


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 やまがた暮らしの情報はココから!くらすべ山形公式SNSのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
くらすべ山形では公式SNS(Facebook・Instagram)を随時更新しています!
移住イベント情報や市町村からのお知らせなどを掲載していますので、こちらもチェックしてみてください♪

【Facebook】https://www.facebook.com/yamagata.iju/
【Instagram】https://www.instagram.com/yamagatapeoples/


*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◇◆編集後記◆◇
8/24(土)に開催した『やまがた暮らし やま盛り相談DAY【DAY1】』には、36名の方にお越しいただきました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
次回【DAY2】は10/26(土)開催です。ぜひまたお越しください!

次号は、2024年10月1日(火)に発行予定です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[山形暮らしメールマガジン]
発行:(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター(愛称:くらすべ山形)
TEL. 023-687-0777 FAX. 023-687-0788
  
●移住交流ポータルサイト『やまがた暮らし情報館』/移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/

●Facebook、Instagramも更新中!
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/

●メールマガジンに関するご感想・お問合せはこちらまで↓
furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

★このメールマガジンの登録変更・中止はこちら>>>
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamagata_iju&task=cancel
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配信日時 2024年9月2日

バックナンバー一覧に戻る

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち