移住体験ツアーやセミナー等のイベントに関する最新情報から、やまがた暮らしの魅力、移住支援情報のご紹介などの話題をお届けしています。購読を希望される場合は、下記の「登録フォームへ」ボタンをクリックしてください。
山形暮らしメールマガジンNo.4をお届けします!
2024年7月1日(月) 発行〈No.4〉
発行:山形暮らしメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━★☆
こんにちは!くらすべ山形です。
今月号は東京都と大阪府で開催される大規模移住イベントや、市町からのお知らせなど、内容盛りだくさんでお届けします。
ぜひ最後までご覧ください!
それでは、山形暮らしメールマガジンNo.4をお送りします。
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◇◆コンテンツ◆◇
1 7/6(土)『東北移住&つながり大相談会2024』
2 7/20(土)『おいでや!いなか暮らしフェア2024』
3 8/24(土)『やまがた暮らし やま盛り相談DAY【DAY1】』
4 村山市地域おこし協力隊を募集します!
5 最大3万円を補助!鶴岡市へのU・Iターン就職を応援!
6 山形「ゆかり×じゃない」家族必見!!酒田親子移住体験ツアー開催のお知らせ
7 河北町からイベントのお知らせ
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 7/6(土)『東北移住&つながり大相談会2024』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北の自治体・団体が大集合する合同移住フェアが、今年も東京にて開催されます。
山形県からは17自治体が出展予定!どんな暮らしができる?仕事は?住まいは?何でも気軽に聞いて下さい♪
まだ行きたいエリアや地域が決まっていなくても大歓迎。まずはお気軽に地方の暮らしについてふれてみませんか?
【日時】7月6日(土) 11:00~16:30
【会場】東京交通会館12階(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【詳細】https://www.furusato-web.jp/event-info/p146619/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 7/20(土)『おいでや!いなか暮らしフェア2024』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西日本最大級の移住マッチングイベントが大阪で開催!
今年も「山形県(ふるさと山形移住・定住推進センター)」が参加します!
山形ってどんなところ?東北の暮らしって?知らない方はもちろん、知っている方にも最新のリアルな魅力をお伝えします!
【日時】7月20日(土) 11:00~17:00 ※最終受付16:00
【会場】OMMビル2階ホール(大阪市中央区大手前1-7-31)
【詳細】https://www.osaka-furusato.com/inakagurashi-fair/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 8/24(土)『やまがた暮らし やま盛り相談DAY【DAY1】』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『やまがた暮らし やま盛り相談DAY』は、山形県内から複数の市町村が集合する、山形での生活に必須の情報が盛りだくさんの移住相談会です(^^♪
DAY1からDAY4まで、4回の開催を予定しています。
8/24(土)に開催する【DAY1】では、10市町の移住担当者が集合!
バラエティーに富んだそれぞれの市町の魅力を、余すところなくお伝えします。
詳細は、ポータルサイトで順次公表します。
【日時】8月24日(土) 12:30~15:30
【会場】東京交通会館8階(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【参加市町】東根市・山辺町・大石田町・米沢市・長井市・酒田市・鶴岡市・三川町・庄内町・遊佐町
【詳細】https://yamagata-iju.jp/event/seminar/634.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 村山市地域おこし協力隊を募集します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆体力自慢大歓迎!◆就農で美味しい野菜、美味しい果物を全国に届けよう!
・田舎で美味しい空気を吸って生活したい
・野菜、果物が大好きで農業に挑戦してみたい
・生きる中で必要な「食」でみんなを笑顔にしたい
・体力自慢!食いしん坊!自分の取柄を活かしたい
村山市は、恵まれた自然環境を活かした就農者を支援します!ご応募お待ちしております。
【詳細・問合せ先】https://www.city.murayama.lg.jp/shisei/keikaku_seisaku/kyoryokutaiboshu.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 最大3万円を補助!鶴岡市へのU・Iターン就職を応援!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\鶴岡市では、鶴岡市外に住む学生のUIターン就職を応援します!/
「大学は県外だけど、卒業後は鶴岡で就職したい」
「鶴岡の企業のインターンシップに参加したい」
そんな方に、鶴岡市内の企業等を対象に就職活動するために必要な交通費・宿泊費の一部を補助します。
詳しくは鶴岡市ホームページをご覧ください。
【詳細・問合せ先】https://www.city.tsuruoka.lg.jp/kurashi/shigoto/shukatsu_kotsu_hojo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 山形「ゆかり×じゃない」家族必見!!酒田親子移住体験ツアー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この夏、「酒田で暮らす」イメージがふくらむ親子ツアーを開催します!!
酒田市へ移住をご検討中の子育て世帯の方は必見です。
酒田ならではの体験プログラムのほか、転職や子育て環境など、移住をお考えの皆さまの不安が解消できるようなメニューを取り揃えております!ぜひ詳細をご確認ください。
【日時】8月1日(木)~8月3日(土)
【詳細・問合せ先】https://www.sakata-iju.jp/oyakotour
※第1弾の募集は7月12日(金)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 河北町からイベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
河北町では、2つのイベントを開催します!河北町の魅力がつまったイベントですので、移住を検討している方もぜひお越しください♪
☆べに花まつり
河北町で紅花の開花時期に合わせて開催されるイベント。今年は町制70周年、紅花資料館40周年を合わせた特別開催となります。
国の重要無形民俗文化財「林家舞楽」が特別に舞われます。露店、物販も多数出展します!
【場所】紅花資料館(山形県西村山郡河北町戊1143)
【日時】7月6日(土),7日(日) 9:00~20:00
【詳細】https://www.town.kahoku.yamagata.jp/soshiki/shoko/kankousinkou/3342/705.html
☆うまいもの横丁
今年の「うまいもの横丁」は昼から様々な楽しいイベントをする予定です。遊んで食べて夏を乗り切りましょう!
「よるのどうぶつえん」では恒例の無料でできる金魚すくいの他、夜ならではの特別な動物とのふれあい体験を予定しています。
【場所】河北町役場正面駐車場・河北町児童動物園・河北公園(山形県西村山郡河北町戊81番地)
【日時】8月10日(土) 11:00~21:30
【詳細】https://www.facebook.com/kahokusozo/
※詳細は今後こちらのページに掲載されます。
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◇◆編集後記◆◇
6月16日(日)『やまがた移住・交流フェア2024』には300名以上の方からご来場いただき、とても賑やかな雰囲気での開催となりました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
山形県・市町村の移住イベントはまだまだ続きますので、ぜひまたご参加くださいね!
次号は、2024年8月1日(木)に発行予定です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[山形暮らしメールマガジン]
発行:(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター(愛称:くらすべ山形)
TEL. 023-687-0777 FAX. 023-687-0788
●移住交流ポータルサイト『やまがた暮らし情報館』/移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/
●Facebook、Instagramも好評発信中!
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/
●メールマガジンに関するご感想・お問合せはこちらまで↓
furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
★このメールマガジンの登録変更・中止はこちら>>>
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamagata_iju&task=cancel
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配信日時 2024年7月1日