メールマガジン

No.2号(R7.5月1日配信)

やまがた暮らしメールマガジン会員募集中!!

移住体験ツアーやセミナー等のイベントに関する最新情報から、やまがた暮らしの魅力、移住支援情報のご紹介などの話題をお届けしています。購読を希望される場合は、下記の「登録フォームへ」ボタンをクリックしてください。

2025年5月1日(木) 発行〈No.2〉
発行:やまがた暮らしメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━★☆
こんにちは!くらすべ山形です。
山形県移住ポータルサイトが『やまがたごこち』(旧:やまがた暮らし情報館)へとリニューアル。ぐっと見やすくなりました。
来月は有楽町で山形県最大の移住マッチングイベント『やまがた移住・交流フェア2025』を開催!ぜひチェックしてくださいね♪

それでは、やまがた暮らしメールマガジンNo.2をお送りします。
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*

◇◆コンテンツ◆◇
1 6/14(土)『やまがた移住・交流フェア2025』特設サイト公開!
2 5/31(土)『R7やまがた移住者ネットワーク総会&交流会』開催!
3 6/1(日) 『テーマから探す!移住フェア2025』
4 山形県移住交流ポータルサイト『やまがたごこち』リニューアル
5 【村山市からのお知らせ】【観光・旅行好き大歓迎!】観光盛り上げ協力隊を募集します!
6 【東根市からのお知らせ】さくらんぼ収穫体験(おためし地域おこし協力隊)の参加者を募集します!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 6/14(土)『やまがた移住・交流フェア2025』特設サイト公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も山形が東京にやってくる!
山形県内の市町村&くらし支援団体が大集合♪
年に1回の山形県最大の移住マッチングイベント「やまがた移住・交流フェア2025」を東京・有楽町にて開催します。
山形県にゆかりのある方も、初心者の方も、ぜひお気軽にお越しください!

【日時】6月14日(土) 10:30~16:30(※最終受付16:00)
【会場】東京交通会館12階ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【特設サイト】
https://event.furusatokaiki.net/yamagatafair2025/?utm_source=kurasube&utm_medium=kurasube&utm_campaign=yamagatafair2025
※事前登録は5月半ば頃から開始予定です。受付開始までしばらくお待ちください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 5/31(土)『R7やまがた移住者ネットワーク総会&交流会』開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「知り合いを増やしたい!」「山形の魅力を語りたい!」という方、ご参加お待ちしています。
総会の後は、おいしいお菓子やお茶をいただきながらワイワイ交流タイム。
推しの1品を持ち寄ってのプレゼント交換も予定しています♪

【日時】5月31日(土)13:30~15:30
【会場】やまがたクリエイティブシティセンター Q1
イベントスペース2-C(山形県山形市本町1丁目5-19)
【対象】県外から山形県に移住されてきた方、移住イベントに興味のある方
【定員】定員30名程度・先着順となります。
【参加費】500円(未就学児…無料)このほか交流会用に500円程度のプレゼントをご用意、ご持参ください。(ご家族参加の場合はおひとつでOK)
※総会のみの参加の場合は、参加費はかかりません。
【申込フォーム】https://forms.gle/JiQWzLQk8h6Rci1o6
※傷害保険加入のため、おひとり様ずつお申込みください。
【申込締切】5月26日(月)
【詳細】https://kurasube-iju.jp/information/nw20250531/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 6/1(日)『テーマから探す!移住フェア2025』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海ちか山ちか、島暮らし、地域おこし協力隊、変わったお仕事、古民家…
気になることから地域を探す移住イベントが、東京都にて開催されます。
北海道~沖縄まで、166ブースが出展!山形県からも出展予定です♪
参加費無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。

【日時】6月1日(日) 11:00~17:00
【会場】東京交通会館12階ダイヤモンドホール+カトレアサロンAB
【事前登録・詳細】https://c06mn.hp.peraichi.com/theme2025
※事前登録していただくと、スムーズにご入場いただけます。当日参加も可能です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 山形県移住交流ポータルサイトがリニューアル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山形県移住交流ポータルサイトが「やまがたごこち」としてリニューアルしました!
仕事の情報や子育ての情報などを、より多く、より分かりやすくお届けします。
市町村やカテゴリ別に支援制度を検索できる機能も新たに設けました。
トップページをはじめ、県内で撮影した写真もたくさん使っていますので、ぜひ山形での生活を感じてください♪

●やまがたごこち●
https://yamagata-iju.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5【村山市からのお知らせ】 【観光・旅行好き大歓迎!】観光盛り上げ協力隊を募集します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<活動内容>
・観光情報発信や受入体制の整備サポート
・観光エージェントやオンライン旅行代理店へのプロモーションなど観光中間支援
<勤労条件>
・身分…会計年度任用職員(市で雇用)
・勤務…1日7時間×週5日、週休2日程度
・給与…月額191,100円、賞与年2.4ヶ月分 ※昇給あり
・補助…住宅家賃月額50,000円まで(村山市では3DK程度)
業務で使用するリース車(ガソリン代を含む)など
<退任後(満期3年後)>
村山市内観光・旅行関連会社に就職、または起業。(起業は別途補助金有り)

【詳細】https://www.city.murayama.lg.jp/shisei/keikaku_seisaku/kyoryokutaiboshu.html
【問合せ先】村山市政策推進課 地方創生係  TEL. 0237-55-2111 (内線272)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6【東根市からのお知らせ】さくらんぼ収穫体験(おためし地域おこし協力隊)の参加者を募集します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「おためし地域おこし協力隊」とは、地域おこし協力隊として本格的な活動に入る前に地域を訪れ、体験活動を通しながら地域を知ることができる活動です。
当市が企画するおためし地域おこし協力隊事業に参加いただき、魅力ある東根市のことを知ることで、「ひがしねファン」になっていただきたいです。
期間中は、日本一の生産量を誇るさくらんぼの収穫作業体験や、6次産業について学べるメニューを企画しています。

【日時】令和7年6月20日(金)~令和7年6月22日(日)
【定員】5名(先着順)
【募集期限】令和7年6月9日(月)
【詳細】https://www.city.higashine.yamagata.jp/news/1936
【問合せ先】東根市総務部総合政策課 TEL. 0237-42-1111 (内:3121)


*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◇◆編集後記◆◇
ふと外に目をやると木々の芽吹きや咲く花々が美しい季節。
真っ白だった山々は残雪が少なくなり、初夏に向けて四季の移ろいを感じます。
旬の味覚の山菜や筍を使った孟宗汁(もうそうじる)もおいしいですネ!

次号は、2025年6月2日(月)に発行予定です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[やまがた暮らしメールマガジン]
発行:(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター(愛称:くらすべ山形)
TEL. 023-687-0777 FAX. 023-687-0788
  
●移住交流ポータルサイト『やまがたごこち』/移住にお得な情報を随時更新!
https://yamagata-iju.jp/

●Facebook、Instagramも更新中!
https://www.facebook.com/yamagata.iju/
https://www.instagram.com/yamagatapeoples/

●メールマガジンに関するご感想・お問合せはこちらまで↓
furusato@yamagata-iju.jp
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

★このメールマガジンの登録変更・中止はこちら>>>
https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=yamagata_iju&task=cancel
※登録変更をされる場合は、大変お手数ですが、一度メールマガジンの登録を解除した上で、新しいメールアドレスで配信登録手続きをお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配信日時 2025年5月1日

バックナンバー一覧に戻る

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち