戻る

条件を絞り込む

453

検索

移住支援が453件見つかりました

子育てから探す
出産・子育て

不妊治療費助成事業

【特定不妊治療】
○対 象=体外受精または顕微鏡授精の治療をして、山形県特定不妊治療費助成を受けている方
○助成額=1回の治療に要した費用から、山形県の助成金15万円(※初回のみ30万円)を引いた額で、上限20万円まで助成
○回 数=初回40歳未満の方は通算6回まで、初回43歳未満の方は通算3回まで
○手続き=県の助成決定を受けた月の翌々月の末日までに福祉課への申請が必要です

【一般不妊治療】
○内 容=タイミング療法、薬物療法、手術療法、人工授精を受けた方に助成されます
○助成額=連続する2年間を上限として治療にかかった費用のうち年度ごとに上限7万円まで助成(回数制限無し)
○手続き=治療が終了した日の翌々月の末日までに福祉課への申請が必要です

お問い合わせ先 0233-62-2050
URL(外部リンク) 真室川町企画課
子育てから探す
就学・教育

学校給食費の完全無料化

子育て世帯の経済的支援、子育てを社会全体で支えるための総合的な子育て支援策の一環として令和3年度から学校給食費を完全無料化しています。

お問い合わせ先 寒河江市学校教育課
URL(外部リンク) https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/kyoiku/kyusyoku/kyushokuhi-zyosei.html
子育てから探す
就学・教育

Uターン定住促進奨学金返還支援補助金

真室川町では、真室川町にUターンされた方の奨学金返還を支援します。

対象者:下記の要件すべてに該当する方が対象者となります。
・真室川町の出身者で、大学等(大学、大学院、短大、高等専門学校第4学年以上、専修学校の専門課程)を卒業し、3月1日から2月28日まで町内に住所登録し、かつ居住実態のある方
・就業されている方(パート、アルバイトを除く。)
・申請時点での年齢が35歳未満の方
・奨学金を遅滞なく返還中の方
・町税等を滞納していない方
・暴力団員等でない方
・公務員でない方

補助金額:3月1日から2月28日までの間に返還した(返還見込み額を含む)奨学金額、または、156,000円のいずれか低い額
 ※ただし、繰上償還額及び他の返還免除制度により減額された金額は返還額から除きます。

詳しくは真室川町役場企画課までお問い合わせください。

お問い合わせ先 真室川町企画課
URL(外部リンク) https://www.town.mamurogawa.yamagata.jp/soshiki/kikaku/2/7/1/3955.html
仕事から探す
農業 / 林業 / 漁業

農業次世代人材投資事業

新規就農される方(50歳未満)に農業を始めてから経営が安定するまで最長5年間、年間最大150万円を支給します。(就農1年目は50万円加算されます。)

お問い合わせ先 大蔵村総務課
住まいから探す
賃貸
その他

大蔵村子育て支援住宅「どんぐり」

小学生までのお子さんがいる世帯、または出産予定の世帯が入居できます。(ただし、子どもが小学校卒業までの期限付きとなります。)
使用料は子どもの人数により30,000円~40,000円。
メゾネットタイプの集合住宅。3LDKで2台分の駐車場付きです。

お問い合わせ先 大蔵村総務課
URL(外部リンク) https://www.vill.ohkura.yamagata.jp/kurashi_tetsuzuki/zumai/soneijutaku/1147.html

山形県移住交流ポータルサイト やまがたごこち